理学療法士ランナーのラン&ワークブログ

40代子育て中おじさん理学療法士ランナーの練習日誌とサブ4を目指す初心者へのランニングに役立つリハビリの知識を中心とした日常の記録

練習日誌20/8/9ジョグ5kmアクティブレスト実践

昨日の30km走の疲労抜きジョグ

せっかく勉強したので実践してみました。

アクティブレストについてはこちらから

ptakitaro.hatenablog.com

本日のメニュー

 ジョグ5km

 今日の結果

f:id:ptakitaro:20200809200356p:plain

気温が高いことやアスリートではないのでベースの心拍数もそこまで低くないことからアクティブレストでの心拍設定は120以下にして、時間も40分以内を守りました。

ペースや時間をみながらだとついつい早くなってしまうので、今回は時計の表示を心拍表示にして心拍数を見ながら速度調整。

最後200mはウインドスプリントでペースを上げましたが、いきなりスピードを切り替えられず3分半ペースぐらいまでもっていきたかったのですが、キロ4分までで終了。

ちゃんと心拍設定すると6分から6分半ぐらいのペースに収まるようです。

続いて真面目にアクティブレストしてみての感想です。

 

アクティブレストの感想

知識だけじゃなく、やっぱりしっかり実践しないと身になりません。

運動学習でも実際に報酬がないと学習につながらないので、しっかりやってみて良い感じが感じられればきっと目的意識もついてくるんでしょう。

実際実践してみてですが、 正直こんなにLSDでもこんなにゆっくり走らないのでなんか不思議な呼吸の感覚になりました。

 まったく呼吸が上がらなくて苦しさもないのに呼吸は深くできて酸素が取り込めるような感覚。

うーんなんかうまく表現できないのですが、呼吸するための努力をしていないのに、いつもより呼吸自体は深いかんじですかね。

足の疲労に関してはストライドがかなり落ちる分まったくありません。

走りはじめは当然昨日の疲労が残っていて体も足も重いのですが、徐々に体がほぐれてきて軽くなります。

いつもここでペースが上がってしまうのですが、心拍表示も見てペースを落として調整。

油断するとすぐに心拍120を超えてしまうので、本当に意識してペースダウンする感じです。

そのまま5km走ってランニングしてというよりは暑さで汗は書いていますが、あまり練習したという感じはありません。

終わってこの記事を書いている夜の体の感じはいつもより疲労感が抜けている感じがします(プラセボ効果かな❗❓)。

明日はインターバル予定なので実際走ってみて今日の効果を感じてみたいと思います。

明日の練習が楽しみだな🎵

また明日の練習日誌で感想をアップします。